忙しいときでもさっと作れて、体にもやさしい一杯。
今回は「人参と玉ねぎと卵のすまし汁」をご紹介します。
材料は冷蔵庫にあるものでOK。具材を煮て、卵を回し入れるだけで完成!
ほんのり甘くて、ふんわり卵がやさしい一杯です。
材料(2人分)
- にんじん:1/3本
- 玉ねぎ:1/4個
- 卵:1個
- だし汁:400ml(顆粒和風だし小さじ1弱+水でもOK)
- 醤油:小さじ1
- 塩:少々
作り方
- 食材の下ごしらえ
にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りにする。
卵は溶いておく。 - 野菜を煮込む
鍋にだし汁を入れて中火にかける。
にんじんと玉ねぎを加え、やわらかくなるまで5〜7分ほど煮る。 - 味付け
醤油と塩で味をととのえる。 - 卵をいれる
火を弱め、溶き卵を細く回し入れる。
卵がふんわり固まってきたら、火を止めて完成!
ぺてぃのひとことメモ
- 卵は入れたあとあまりかき混ぜず、ふんわり仕上げるのがポイント。
- お好みで刻みねぎや三つ葉を添えても◎
- ごはんを少し入れて雑炊風にしてもおいしいよ!
ぼーなの感想
- 冷蔵庫にある野菜だけでさっと作れるのがうれしい!
- 野菜の甘みで、ほっと気持ちがゆるむような味。
- 疲れた日にもやさしく寄り添ってくれるおすましです。
やさしい味のすまし汁で、心も体もほっとひと息。
ぜひ作ってみてください。
コメント